当法人が主催するフォーラム(年2回)の開催に関するページです。
テーマ
「対話を通じた職場の未来づくり」
◆日時
2024年7月25日(木)13:00~14:30(12:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
13:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 理事長)
13:05~ 講演
『対話を通じた職場の未来づくり』
北居 明 氏 ( 甲南大学経営学部教授) 0
14:05~ 質疑応答 ・情報提供
14:20~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 理事長)
お申し込みはこちら⇒ 受付を終了させていただきました。ありがとうございました。
a ya
お申込
テーマ
「プレコンセプションケアについて」
◆日時
2024年3月15日(金)14:00~15:00(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 理事長)
14:05~ 講演
『 プレコンセプションケア 企業ができることとは?』
荒田 尚子 先生 ( 国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター母性内科)
14:50~ 講話
『 大塚製薬が推進するプレコン』
赤木 大輔 様 ( 大塚製薬株式会社)
15:10~ 質疑応答 ・情報提供
15:25~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 理事長)
ya お申し込みはこちら⇒定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
◆テーマ
「これから求められる復職支援の在り方とは?」
◆日時
2023年7月13日(木)14:00~15:30(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
14:05~ 講演
『これから求められる復職支援の在り方とは?』
竹内 一法 氏 ( 株式会社Sunset Rise 代表取締役) 0
15:00~ 質疑応答 ・情報提供
15:20~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
ya yaa
yaja⇒ 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
◆テーマ
「職域で考える子宮がん検診とHPVワクチン」
◆日時
2023年3月2日(木)14:00~15:00(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
14:05~ 講演
『 職域で考える子宮がん検診とHPVワクチン』
金城 泰幸 先生 ( 産業医科大学産婦人科学 助教)
医学博士/ 日本産科婦人科学会 専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医/麻酔科標榜医
新生児蘇生法(NCPR)「専門」コースインストラクター 日本産婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
日本周産期・新生児学会 周産期(母体・胎児)専門医
14:45~ 質疑応答 ・情報提供
15:00~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
ya yaa
⇒ 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
◆テーマ
「心理的安全性について」 ~心理的安全性の高い組織を作るポイント~
◆日時
2022年6月7日(火)14:00~15:00(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
14:05~ 講演
『心理的安全性について ~心理的安全性の高い組織をつくるポイント~』
鷲見 典暁 氏 ( 株式会社リリオール 代表取締役社長 / NPO法人京都カウンセリングセンター 理事長 / 0 アイスブレイク協会 会長 / 一般財団法人日本オートノミー協会副理事長)
14:45~ 質疑応答 ・情報提供
15:00~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
ya yaa
⇒ 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
◆テーマ
テレワークと女性労働者 ~コロナがもたらした影響~
◆日時
2021年11月2日(火)14:00~15:00(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
14:05~ 講演
『テレワークと女性労働者 ~コロナがもたらした影響~』
川島 恵美 氏 (川島労働衛生コンサルタント事務所 代表)
14:45~ 質疑応答 ・情報提供
質疑応答
情報提供:『エクオールと女性の健康について』(大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部)
15:00~ 閉会の挨拶 深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
ya yaa
⇒ 定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
◆テーマ
テレワークの組織への影響とその対策について ~ワークエンゲージメントの観点で~
◆日時
2021年6月1日(火)14:00~15:20(13:50~受付開始)
◆場所
オンラインでの開催(ZOOMを使用)
◆プログラム
14:00~ 開会のあいさつ
深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
14:05~ 講演
『テレワークの組織への影響とその対策について ~ワークエンゲージメントの観点で~』
島津 明人 氏 (慶応義塾大学 総合政策学部 教授)
15:05~ 質疑応答
15:20~ 閉会の挨拶
深井 恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
◆テーマ
働く女性の健康~ライフイベントを乗り越えるための健康管理~
◆日時
2019年11月7日(木)14:00~16:30(13:00~受付開始)
◆場所
損保ジャパン日本興亜道修町ビル 大阪府大阪市中央区道修町3丁目4-10
◆プログラム
14:00~ 講演
座長 長井聡里 氏(NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 理事)
講演1『働く女性の健康について』
深井恭佑 氏 (NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事)
講演2『働く女性に知ってほしい 予防できる子宮頸がん』
松浦祐介 氏 (産業医科大学 産業保健学部 教授)
講演3『不妊治療と仕事の両立』
松本 亜樹子 氏(NPO法人Fine 理事長)
16:00~
ディスカッション